はじめての自由研究(12)


はじめての自由研究(その12)ネクタリン

これは初めて取り組んだ「夏休み自由研究」の記録です。もう冬休みが近づいていますが・・・。

前回までの投稿で、

2016.11.27 はじめての自由研究(その1)

娘の7歳の誕生日プレゼントに「実体顕微鏡」を購入した
→初めての自由研究に活用したい →テーマが「果物と野菜の観察」に決定した。

2016.11.28 はじめての自由研究(その2)

自由研究の準備~参考資料を集める→「図書館を使った調べる学習コンクール」の開催、募集要項を知る→調べ学習のヒントを得る→イメージわいてきた~!!

2016.11.30 はじめての自由研究(その3)

観察の内容・手順を考える→果物・野菜、道具の準備→「はじめに」(どうしてこのテーマにしたのか)の文章を考える。

2016.12.01 はじめての自由研究(その4)

いよいよ観察の始まり~!→調べて、食べて、文章にまとめてみよう→まずは大好きなサクランボから。

2016.12.02 はじめての自由研究(その5)

冷蔵庫にあったミニトマトの観察♫

2016.12.03 はじめての自由研究(その6)

またまた冷蔵庫の中から夏野菜のキュウリを観察。

2016.12.04 初めての自由研究(その7)

家庭菜園で収穫したスナップエンドウの観察。

2016.12.05 はじめての自由研究(その8)

仏壇にお供えしていた果物の中からリンゴを観察。

2016.12.06 はじめての自由研究(その9)

夏といえばスイカ!!小玉スイカを観察。

2016.12.07 はじめての自由研究(その10)

家庭菜園で収穫したブロッコリーを観察。

2016.12.08 はじめての自由研究(その11)

ピーマンの観察。中に入っているタネの個数を数えてみました。

・・・というところまで紹介しました。本日はその続きです。

<スポンサーリンク>


こうして自由研究に取り組んでいると、スーパーの果物野菜売り場では、何か珍しいものないかな~とワクワクするものです。

そんな中、ちょっとかわった桃を見つけました。

ネクタリン

dsc02557ネクタリンって?

モモのなかまです。かわに毛がなくつるつる。あまずっぱい桃。ひょうめんが油をぬったようにひかるので「油モモ」ともよばれているようです。

たてに切って・・・

dsc02559

よこに切ります。

dsc02560

  1. ぶんるい バラ科モモぞく
  2. おいしいじき 7~9月
  3. さんち アメリカ
  4. えらびかた 赤くて、よいかおり ×キズ ちゃいろい
  5. ほぞんほうほう ラップでくるみ、れいぞうこへ。日もちしないので早めにたべる。
  6. えいようこうか かぜのよぼう、目のつかれに。
  7. おいしいたべかた モモとおなじように、生のまま切ってたべる。ふつうのモモよりかたいので切りやすい。

(13)へ つづく・・・