はじめての自由研究(その6)キュウリ
これは初めて取り組んだ「夏休み自由研究」の記録です。もう冬休みが近づいていますが・・・。
前回までの投稿で
2016.11.27 はじめての自由研究(その1)
娘の7歳の誕生日プレゼントに「実体顕微鏡」を購入した
→初めての自由研究に活用したい →テーマが「果物と野菜の観察」に決定した。
2016.11.28 はじめての自由研究(その2)
自由研究の準備~参考資料を集める→「図書館を使った調べる学習コンクール」の開催、募集要項を知る→調べ学習のヒントを得る→イメージわいてきた~!!
2016.11.30 はじめての自由研究(その3)
観察の内容・手順を考える→果物・野菜、道具の準備→「はじめに」(どうしてこのテーマにしたのか)の文章を考える。
2016.12.01 はじめての自由研究(その4)
いよいよ観察の始まり~!→調べて、食べて、文章にまとめてみよう→まずは大好きなサクランボから。
2016.12.02 はじめての自由研究(その5)
冷蔵庫にあったミニトマトの観察♫
・・・というところまで紹介しました。本日はその続きです。
またまた冷蔵庫の中をゴソゴソ・・・トマト同様、夏野菜の代表選手です。
キュウリ
キュウリは、せいぶんのほとんどが「すいぶん」で、なんと・・・『せかい1えいようが少ないやさい』としてギネスブックにのっているとか?!
カラダをひやすはたらきがあるので、ひやけしたはだにパックするとよいです。
縦に切って・・・横に切ります。
みどりいろのうすいかわ・・・がいかひ
中は、ないかひといい、よーく見ると、3つのへやにわかれています。たね(しゅし)がずらりとならんでいます。
- ぶんるい ウリ科
- おいしいじき 7~8月
- さんち ほっかいどう
- えらびかた ○ヘタがみどりでピンとしている。まるみがあって、ずしりとおもい。つやがある。×ヘタがかわいている。ヘタがくろい。
- ほぞんほうほう ラップにくるんで、れいぞうこへ。そのままれいとうもできる。
- おいしいたべかた まないたのうえにしおをまいて、キュウリをゴロゴロころがす(いたずり)と、あおくささがおさえられる。サラダなど生のままや、いためてたべてもおいしい。
- えいようこうか こうけつあつよぼう。むくみ。
(7)へ つづく・・・
<スポンサーリンク>